ハコスカ グリル

ハコスカの45グリルについての雑談

ハコスカってグリルが違うだけで、本当にいろんな顔をしていますよね!
 人それぞれで好みもハコスカのこだわりも違い、グリルの趣味もさまざまです。
 そこで、たくさんあるグリルの中から、現在、一番人気と言われている45グリルに関して、まだ私が芸術を理解できていなかった頃は、天才バカボンに出てくるキャラクターのホンカンみたいな顔だな〜なんて思っていましたが、すっかりオジサンになってからそのグリルの芸術センスが理解できました!!
 現在はレプリカが出ているのですが、とても高価なので、同年代の1500cc、1800ccのグリルを流用するという方々もいますね。
 でもそれだと、真中にあるNマークが違うんですよね!
 しかし、最近はそこにこだわりを持つ方々のために、真中のNマークのみレプリカが発売されました!
 あのグリルのNだけの為に!ハコスカの世界はなんて深いんでしょうか!
 バンパーに関してはオーバーラインはメッキ縁取りがとれて、少し膨らんだ形状になりました。
 そしてあの、こだわりを感じさせたヒゲのモールは廃止になってしまいました!
 やはりあのヒゲモールはコスト高だったんでしょうね。それにしてもあっさり辞めてしまうのは少し残念です。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック